【レシピ】おうちで楽しむタイスイーツ!甘塩っぱいココナッツの「カオニャオ」

こんにちは!Unicoです。

コロナで外出を最小限にしているので、家で異国料理を作って旅行気分を楽しむことにしました(^^)

今回はタイ。

ココナッツミルクで炊いたもち米に、少し塩気を効かせたココナッツクリームをトッピングしたカオニャオを作りました!

異国情緒を味わいたいココナッツ好き&タイ好きの皆様、ぜひおうちで作ってみてください!

カオニャオとタイのスイーツについて

カオニャオ(ข้าวเหนียว)はもち米のこと。

タイでは日本と同様に食事にもスイーツにも、もち米を使います。

スイーツではマンゴーを添えた「カオニャオ マムアン」が日本人にも有名ですね。ココナッツで甘く炊いたもち米、ジューシーなマンゴー、ちょっと塩気の効いたココナッツソースが絶妙な、タイの代表的なお菓子です。

タイのバンコクで食べたカオニャオマムアン

他にも、ココナッツミルクで炊いたもち米に、ココナッツミルクで作ったカスタードを乗せた「カオニャオ サンカヤ」、
甘く煮た黒豆等を包みバナナの葉で巻いた「カオニャオ ムーン」など、
カオニャオを使ったスイーツは色々あります。

米にココナッツ…?と思うかもしれませんが、いわば東南アジア版のおはぎ!ココナッツで南国風味たっぷりながらも、意外と日本人にも馴染みやすいお菓子です(ココナッツ好き限定ですが)。

材料(8人分)

カオニャオ

  • もち米 200g
  • 水 100mL
  • 砂糖 64g
  • 塩 2g
  • ココナッツミルク 100mL

ココナッツミルクトッピング

  • ココナッツミルク 300mL
  • 砂糖 16g
  • 塩 3g
  • 米粉 20g

作り方

〈下準備〉もち米を軽くすすぎ、たっぷりの水につけて一晩吸水させる(水は分量外、冬場は長めに浸けて)。

①蒸し器の準備をしておく。

②もち米をザルにあけて水を切り、耐熱容器に入れて平らにならす。

③水、砂糖、塩、ココナッツミルクを混ぜ、もち米に加える。

④蒸し器で45分ほど蒸す。

蒸し上がりました。

⑤ココナッツミルクトッピングを作る。深めの鍋にココナッツミルクトッピングの材料を全て混ぜ、ホイッパーで混ぜながら加熱する(焦げ付かないように、弱〜中火で)。とろみが出てきたらよく混ぜながら更に1分ほど加熱し、火から下ろす。

⑥蒸しあがったもち米の上にココナッツミルクトッピングをのせ、蒸し器で15〜20分ほど蒸す。

トッピング、少し焦げてしまいました…火力注意!

⑦表面が柔らかく固まっていれば OK!完全に冷えたら完成です。

もう少しキレイに均すと見栄え良くなりますね…。

実食!カオニャオ!

ココナッツミルクともち米、やっぱり合う〜。
塩気を加えるのもポイントです。

室温まで冷やして食べましたが、蒸したてを食べても柔らかくて美味しいと思います。
冷たものはずっしりしていて、食べごたえ◎
腹持ちバッチリです。

ココナッツミルクと米粉を合わせたトッピングは他の食材とも相性抜群。
バンコクではタロイモのプディングにトッピングしたものもあったので、そのうち再現したいと思います。

お芋にココナッツミルクのクリームをトッピングしたスイーツ。バンコクにて。

ココナッツのカオニャオ、テクニック要らず&スーパーで簡単に手に入る食材だけで作れるので是非お試しください♪